A24

『ベイビーガール』あらすじと感想(ネタバレあり) サミュエルという存在自体がファンタジーなのではないか?

ニコール・キッドマンが主演を務め、すべてを手に入れたはずの女性CEOが満たされない欲望をインターンの青年に暴かれていく姿をスリリングに描いたエロティックスリラー。ロミー役を大胆に演じたキッドマンは2024年・第81回ベネチア国際映画祭でボル...
ネタバレ

『片思い世界』あらすじと感想(ネタバレあり) タイトルに込められた”片思い”という意味

「花束みたいな恋をした」の脚本・坂元裕二と監督・土井裕泰が再タッグを組み、広瀬すず、杉咲花、清原果耶の3人を主演に迎え、強い絆で結ばれた3人の女性が織りなす日常と究極の“片思い”を、オリジナル脚本で描きだす。3人と同じ記憶を胸に秘める青年・...
ネタバレ

『ミッキー17』あらすじと考察(ネタバレあり) 人間を人間と成すものとはなにか?

「パラサイト 半地下の家族」のポン・ジュノ監督がロバート・パティンソンを主演に迎え、エドワード・アシュトンの小説「ミッキー7」を原作にブラックユーモアたっぷりに描いたSFエンタテインメント。共演は「ホイットニー・ヒューストン I WANNA...
オススメ

『教皇選挙』感想(ネタバレあり) 保守とリベラル、マジョリティとマイノリティ、信仰とテロすべてがラストへの伏線だ

第95回アカデミー賞で国際長編映画賞ほか4部門を受賞した「西部戦線異状なし」のエドワード・ベルガー監督が、ローマ教皇選挙の舞台裏と内幕に迫ったミステリー。ローレンス枢機卿を「シンドラーのリスト」「イングリッシュ・ペイシェント」の名優レイフ・...
ネタバレ

『ロングレッグス』感想(ネタバレあり) タイトルに偽りアリ!ホラー愛とサスペンス愛に溢れた作品

ニコラス・ケイジが凶悪なシリアルキラー役を強烈なインパクトで演じ、全米で話題を集めたサスペンススリラー。「イット・フォローズ」のマイカ・モンローがFBI捜査官リー役で主演を務め、「ディープ・インパクト」のブレア・アンダーウッド、「ルール」の...
ネタバレ

『Flow』感想(ネタバレあり) 猫の動きがとにかく愛おしい

監督・製作・編集・音楽を1人で手がけた長編デビュー作「Away」で世界的に注目されたラトビアのクリエイター、ギンツ・ジルバロディス監督が、5年の年月をかけて多くのスタッフとともに完成させた長編第2作。2024年アヌシー国際アニメーション映画...
ネタバレ

『Playground 校庭』感想(ネタバレあり) ポスタービジュアルでここまで感心できるとは。

小学校に入学したばかりの少女・ノラの視点から、不安と恐怖に満ちた子どもたちの過酷な日常を没入感たっぷりに描いたベルギー映画。出演は「またヴィンセントは襲われる」のカリム・ルクルー、「ハッピーエンド」のローラ・ファーリンデン。本作が長編デビュ...
ネタバレ

『ANORA アノーラ』あらすじと考察(ネタバレあり) イヴァンの両親は一体何者!?

「タンジェリン」「フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法」「レッド・ロケット」などで高い評価を受けてきたショーン・ベイカー監督が手がけた人間賛歌の物語。2024年・第77回カンヌ国際映画祭でパルムドールを受賞。第97回アカデミー賞では作品、監督...
ネタバレ

『動物界』フランス映画”らしさ”と”らしくなさ” ※ネタバレあり

公開日(日本):2024年11月8日監督:トマ・カイエ『動物界』あらすじと感想ジャンルにとらわれないフランス映画"らしさ"と"らしくなさ"フランス映画と聞くとゾンビやヴァンパイアといった【クリーチャーもの】のイメージを抱く人は少ないと思う。...
未分類

『ゴンドラ』”愛おしさ”が詰め込まれた映像表現の最高峰※ネタバレあり

公開日(日本):2024年11月1日監督:ファイト・ヘルマー『世界でいちばんのイチゴミルクのつくり方』をU-NEXTで視聴する『ブラ!ブラ!ブラ! 胸いっぱいの愛を』をU-NEXTで視聴する『ゲート・トゥ・ヘヴン』をU-NEXTで視聴する『...