感想

ネタバレ

『ミッキー17』あらすじと考察(ネタバレあり) 人間を人間と成すものとはなにか?

「パラサイト 半地下の家族」のポン・ジュノ監督がロバート・パティンソンを主演に迎え、エドワード・アシュトンの小説「ミッキー7」を原作にブラックユーモアたっぷりに描いたSFエンタテインメント。共演は「ホイットニー・ヒューストン I WANNA...
オススメ

『教皇選挙』感想(ネタバレあり) 保守とリベラル、マジョリティとマイノリティ、信仰とテロすべてがラストへの伏線だ

第95回アカデミー賞で国際長編映画賞ほか4部門を受賞した「西部戦線異状なし」のエドワード・ベルガー監督が、ローマ教皇選挙の舞台裏と内幕に迫ったミステリー。ローレンス枢機卿を「シンドラーのリスト」「イングリッシュ・ペイシェント」の名優レイフ・...
ネタバレ

『ロングレッグス』感想(ネタバレあり) タイトルに偽りアリ!ホラー愛とサスペンス愛に溢れた作品

ニコラス・ケイジが凶悪なシリアルキラー役を強烈なインパクトで演じ、全米で話題を集めたサスペンススリラー。「イット・フォローズ」のマイカ・モンローがFBI捜査官リー役で主演を務め、「ディープ・インパクト」のブレア・アンダーウッド、「ルール」の...
ネタバレ

『Flow』感想(ネタバレあり) 猫の動きがとにかく愛おしい

監督・製作・編集・音楽を1人で手がけた長編デビュー作「Away」で世界的に注目されたラトビアのクリエイター、ギンツ・ジルバロディス監督が、5年の年月をかけて多くのスタッフとともに完成させた長編第2作。2024年アヌシー国際アニメーション映画...
ネタバレ

『Playground 校庭』感想(ネタバレあり) ポスタービジュアルでここまで感心できるとは。

小学校に入学したばかりの少女・ノラの視点から、不安と恐怖に満ちた子どもたちの過酷な日常を没入感たっぷりに描いたベルギー映画。出演は「またヴィンセントは襲われる」のカリム・ルクルー、「ハッピーエンド」のローラ・ファーリンデン。本作が長編デビュ...
ネタバレ

『ANORA アノーラ』あらすじと考察(ネタバレあり) イヴァンの両親は一体何者!?

「タンジェリン」「フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法」「レッド・ロケット」などで高い評価を受けてきたショーン・ベイカー監督が手がけた人間賛歌の物語。2024年・第77回カンヌ国際映画祭でパルムドールを受賞。第97回アカデミー賞では作品、監督...
ネタバレ

『動物界』フランス映画”らしさ”と”らしくなさ” ※ネタバレあり

公開日(日本):2024年11月8日監督:トマ・カイエ『動物界』あらすじと感想ジャンルにとらわれないフランス映画"らしさ"と"らしくなさ"フランス映画と聞くとゾンビやヴァンパイアといった【クリーチャーもの】のイメージを抱く人は少ないと思う。...
オススメ

『エイリアン ロムルス』あらすじと考察(ネタバレあり) エイリアンシリーズとフェデ・アルバレス監督の融合

公開日(日本):2024年9月6日監督:フェデ・アルバレス『ドント・ブリーズ』をU-NEXTで視聴する『エイリアン ロムルス』あらすじと評価・ディズニーの買収後初めての『エイリアン』・シリーズ過去作へのリスペクトがすごい!・フェデ・アルバレ...
ネタバレ

『ソウルの春』あらすじと史実(ネタバレあり) 史実にここまで興味を持たせる映画作品の鑑。

公開日(日本):2024年8月23日監督:キム・ソンス『アシュラ』をU-NEXTで視聴する『ソウルの春』あらすじと史実実際に起こった韓国史をベースにした物語本作は1979年10月26日、大統領であるパク・チョンヒが殺され、同年12月12日に...
オススメ

『ツイスターズ』あらすじと考察(ネタバレあり) 保守VSリベラルはもういいじゃないか問題

『ツイスターズ』作品概要公開日(日本):2024年8月1日監督:リー・アイザック・チョンキャスト:ケイト・クーパー(デイジー・エドガー=ジョーンズ)タイラー・オーウェンズ(グレン・パウエル)ハビ(アンソニー・ラモス)ブーン(ブランドン・ペレ...