ネタバレ 『アメリカン・フィクション』あらすじと解説(ネタバレあり)「差別をやめよう」ということがもやは差別なのではないか? 『ウォッチメン』『グッド・プレイス』など、ドラマの脚本家として活躍してきたコード・ジェファーソンが、パーシバル・エベレットの小説を原作に初メガホンをとった監督デビュー作。カナダのトロント国際映画祭で最高賞にあたる観客賞を受賞して注目を集め、... 2024.03.10 ネタバレ感想
ネタバレ 『落下の解剖学』あらすじと考察(ネタバレあり) これが長編4作目となるフランスのジュスティーヌ・トリエ監督が手がけ、2023年・第76回カンヌ国際映画祭コンペティション部門で最高賞のパルムドールを受賞したヒューマンサスペンス。女性監督による史上3作目のカンヌ国際映画祭パルムドール受賞作。... 2024.02.25 ネタバレ感想
A24 『ボーはおそれている』あらすじと考察(ネタバレあり) 『ミッドサマー』『ヘレディタリー 継承』の鬼才アリ・アスター監督と『ジョーカー』『ナポレオン』の名優ホアキン・フェニックスがタッグを組んだ、オデッセイスリラー。共演は『プロデューサーズ』のネイサン・レイン、『ブリッジ・オブ・スパイ』のエイミ... 2024.02.19 A24ネタバレ感想
ネタバレ 『瞳をとじて』あらすじと考察(ネタバレあり) 『ミツバチのささやき』『エル・スール』で知られるスペインの巨匠ビクトル・エリセによる31年ぶりの長編作品。元映画監督と失踪した人気俳優の記憶をめぐって繰り広げられる物語を描いたヒューマンミステリー。『コンペティション』のマノロ・ソロが映画監... 2024.02.12 ネタバレ感想
ネタバレ 『哀れなるものたち』あらすじと考察(ネタバレあり) 『女王陛下のお気に入り』のヨルゴス・ランティモス監督とエマ・ストーンが再びタッグを組み、アラスター・グレイの同名ゴシック小説を映画化。2023年・第80回ベネチア国際映画祭コンペティション部門で最高賞の金獅子賞を受賞し、第96回アカデミー賞... 2024.01.28 ネタバレ感想
A24 『僕らの世界が交わるまで』あらすじと考察(ネタバレあり) 『ソーシャル・ネットワーク』『ゾンビランド』シリーズなどの俳優ジェシー・アイゼンバーグが長編初監督ということで、役柄のせいもあるのか優秀だけど早口で神経質な性格なんだろうなという勝手な想像から映画もどこか神経質な内容になるのかと思っていまし... 2024.01.21 A24ネタバレ感想
ネタバレ 『ミツバチと私』あらすじと考察(ネタバレあり) 自身の性に迷う子どもの葛藤と、寄り添う家族の姿を描いたスペイン発のヒューマンドラマ。8オーディションで選ばれた新人ソフィア・オテロが主人公アイトールを繊細かつ自然に演じ、2023年・第73回ベルリン国際映画祭にて史上最年少となる8歳で最優秀... 2024.01.08 ネタバレ感想
ランキング 【2023年公開】年間ベスト映画 10位:Pearl パール公開:2023年7月7日監督:タイ・ウェストタイ・ウェスト監督、ミア・ゴス主演のホラー『X エックス』のシリーズ第2作で、1970年代が舞台だった『X エックス』の60年前を描く前日譚。『X エックス』に登場した極... 2024.01.04 ランキング感想
オススメ 『PERFECT DAYS』あらすじと考察(ネタバレあり) ドイツの名匠ヴィム・ヴェンダースが、役所広司を主演に迎え、東京・渋谷でトイレの清掃員の男が送る日々の小さな揺らぎを描いたドラマ。2023年・第76回カンヌ国際映画祭コンペティション部門に出品され、役所が日本人俳優としては『誰も知らない』の柳... 2024.01.04 オススメネタバレ感想
A24 『TALK TO ME トーク・トゥ・ミー』あらすじと考察(ネタバレあり) SNSで流行する「90秒憑依チャレンジ」にのめり込んだことから思わぬ事態に陥っていく女子高生を描き、2023年サンダンス映画祭で話題を呼んだオーストラリア製ホラー。A24が北米配給権を獲得し、全米でA24のホラー作品史上最大のヒットを記録。... 2023.12.24 A24ネタバレ感想