『関心領域』あらすじと考察(ネタバレあり) 光る少女の正体とラストの意味

※この記事にはプロモーションが含まれています。

(C)Two Wolves Films Limited, Extreme Emotions BIS Limited, Soft Money LLC and Channel Four Television Corporation 2023. All Rights Reserved.

『アンダー・ザ・スキン 種の捕食』のジョナサン・グレイザー監督がイギリスの作家マーティン・エイミスの小説を原案に手がけた作品。

2023年・第76回カンヌ国際映画祭コンペティション部門でグランプリ、第96回アカデミー賞では国際長編映画賞を受賞。

タイトルの『The Zone of Interest(関心領域)』は、第2次世界大戦中、ナチス親衛隊がポーランド・オシフィエンチム郊外にあるアウシュビッツ強制収容所群を取り囲む40平方キロメートルの地域を表現するために使った言葉で、映画の中では強制収容所と壁一枚隔てた屋敷に住む収容所の所長とその家族の暮らしを描いていく。

カンヌ国際映画祭ではパルムドールに次ぐグランプリに輝き、第96回アカデミー賞では作品賞、監督賞、脚色賞、国際長編映画賞、音響賞の5部門にノミネートされ、国際長編映画賞と音響賞の2部門を受賞した。出演は『白いリボン』『ヒトラー暗殺、13分の誤算』のクリスティアン・フリーデル、主演作『落下の解剖学』が本作と同じ年のカンヌ国際映画祭でパルムドールを受賞したサンドラ・ヒュラー。

『関心領域』作品概要


公開日(日本):2024年5月24日

監督:ジョナサン・グレイザー

キャスト
ルドルフ・ヘス(クリスティアン・フリーデル)
ヘートヴィヒ・ヘス(サンドラ・ヒュラー)

『関心領域』あらすじ

自然に囲まれた穏やかな庭付きの一軒家――

ルドルフ・ヘスとその妻のヘートヴィヒは多くの子供に囲まれて、何不自由なく暮らしている。

ルドルフの誕生日には家族は3人乗りのボートをプレゼントする。ボートをもっと見たい気持ちを抑えて、子供たちは学校へ、ルドルフは仕事へ出かけていく。

ルドルフはホロコーストの司令官

一見どこにでもある幸せそうな一家の日常を映し出した本作だが、夫のルドルフはユダヤ人の強制収容所の司令官である。

ルドルフは運ばれてくるユダヤ人を【いかに効率よく処理】するかという任務が与えられている。

本作の評価が賛否分かれているのは、そのことがセリフで説明されず音をメインで表現されるためだと考えられる。要するにわかりずらいのだ。

ルドルフ一家の庭には明らかに不自然な大きな壁があり、壁の向こうはユダヤ人の強制収容所となっている。

映像としては家族の日常が映し出されているが、常に銃声や悲鳴が聞こえてくるし、壁の向こうには常に煙が上がっている。

妻のヘートヴィヒが毛皮のコートを吟味するシーンがあるが、これはユダヤ人から奪ったものである。

ルドルフと子供たちが川で遊ぶシーンで川上から何かが流れてきてルドルフは急いで家に戻り子供たちの身体を洗い流すが、川上から流れてきたのはユダヤ人を燃やした後の残骸である。

ルドルフに転属の命令が下る。

アウシュビッツでの偉業を称えられての昇進ということらしいが、理不尽な転属のようだ。

ヘートヴィヒは母親を邸宅に招待し自身が設計した庭や温室を案内するが、母親は隣からの隠しきれない異常な雰囲気に耐え切れず、置手紙だけ残して帰ってしまう。

ルドルフはヘートヴィヒに転属の命令が来たことを打ち明けるが、ヘートヴィヒはこの暮らしを手放しまいとして大反対。

ここには望むものが全てあるからと、一緒には行かないと宣言する。

光る少女の正体は?

ところどころに突如として差し込まれる光る少女が地面に何かを埋めるシーン。

これはレジスタンスの行動をしている少女が、誰かが1日でも生き延びられるようにと地面にリンゴを埋めているのだ。

ジョナサン・グレイザー監督は実際に当時収容者に食事を与えていたという人物に会ったことでこのシーンが生まれている。

このシーンは赤外線を感知するカメラで撮られており、この行為の神聖さ(光)や熱をあらわすために少女が光を放っている。

ルドルフは一人でオラニエンブルクへの転属を決める。

そしてある日、突如として未来のアウシュビッツの姿を見る。

未来のアウシュビッツを見たルドルフは嘔吐しながらも、日々仕事に邁進していくのであった。

ラストシーンの意味は

ラストシーンでは突如現代のアウシュビッツの映像に切り替わり、その後ルドルフは嘔吐する。

現代のアウシュビッツはここで起こったことは二度と繰り返されまいとして【負の遺産】として残されている

ルドルフはここで未来のアウシュビッツの姿を【見た】ということが考えられる。

嘔吐するのは自分の行為の残虐性に気づいているということが考えられる。

しかしそれをやめないのは出世のため、妻のため、そしてこの時代のドイツにそれが悪いことだという雰囲気がないからだ。

ジョナサン・グレイザー監督はアウシュビッツでの出来事を「悪魔の仕業だとしてしまうのは簡単だ」と語っています。

アウシュビッツでの出来事は全体の雰囲気が創り出した我々と同じ人間の仕業であるということから目を背けてはならないということです。

そして映画の全体のメッセージとして、あなたも壁の向こうに気づいていながらも無関心を装っていることはありませんか?ということが込められているのです。

 

劇場で公開中の映画をお得に観る方法

動画配信サービス「U-NEXT」なら、スマホやテレビで好きな動画が楽しめるだけじゃなく、もらえるポイントを使って全国の劇場で上映されている映画もお得に楽しむことができます。

映画チケット引換クーポンは1枚1,500ポイントで発行可能。

無料トライアルに申し込むと新規登録特典として600ポイントがもらえるので、追加で900ポイントチャージすれば、一般料金の実質半額以下(一般料金1,900円(税込)とした場合)の負担で劇場映画を観ることができます。

映画の価格も値上がりしていて、3DやIMAXではなくても1本2000円するので、1500円相当のポイントで鑑賞できるのは非常にお得です。

無料トライアル終了後には毎月1,200円分のポイントをもらうことができるので、追加で300ポイントチャージすれば、実質300円の負担で毎月1本、劇場映画を観ることができます。

月額料金は2,189円とほかの配信サービスと比べると高く感じてしまいますが、毎月もらえる1,200円分のポイントは上映中の映画だけではなくコミックや書籍にも使えるのがとても便利です。

映像作品も29万本とほかのサービスと比べ圧倒的に多く、過去の名作を視聴する場合にも「U-NEXT」でしか配信されていない作品が多くあります。

レンタルビデオ店の閉店が相次ぐ中、映画好きには最もお勧めしたい配信サービスです。

31日以内であれば解約すれば料金はかからないので、ぜひ試してください。

タイトルとURLをコピーしました