
© 2023 Disney and its related entities
MCUドラマの初となるシーズン2の公開となり大きな注目を集める『ロキ』。
シーズン1では在り続ける者を倒しTVAに戻ってきたものの、誰も自分のことを覚えておらず、TVA中に在り続ける者の銅像が立っているという形で終了しました。
『アントマン&ワスプ:クアントマニア』では、在り続ける者と同じ俳優であるジョナサン・メジャースがカーンを演じ、在り続ける者=カーンということはほぼ確定したと言っていいのではないでしょうか。
シーズン1ではMCUの重要な要素となってくる「マルチバース」の先陣を切ったと言っていいほど、重要な要素を含んでいた内容となっており、シーズン2でも期待がかかります。
本ページではネタバレありであらすじを公開していきます。
『ロキ』シーズン2 作品概要
公開日:2023年10月6日~ディズニープラスで独占配信
監督:ジャスティン・ベンソン&アーロン・ムーアヘッド
キャスト:
ロキ(トム・ヒドルストン)
メビウス・M・メビウス(オーウェン・ウィルソン)
ハンターB15(ウンミ・モサク)
ウロボロス(キー・ホイ・クァン)
『ロキ』シーズン2 あらすじ
1話「ウロボロス」
在り続ける者を倒し、TVAに戻ってきたものの誰も自分のことを覚えておらず焦るロキ。
ロキが帰ってきた場所は過去のTVAでした。
在り続ける者を倒した影響でロキの身体は様々な次元を行き来しコントロールできない状態になっていた。
一方でハンターB-15は、TVAの職員は本来の生活から記憶を消されて無理やり働かされている状態であり、TVAが行っている剪定は多くの人間が死ぬことだと訴えます。
ギャンブル判事はこのことを理解しますが、レンスレイヤーの跡を継いだドックス将軍とX5はそもそもの元凶であるシルヴィを探し出そうと動きます。
タイムスリップを止めるためロキとメビウスは設備管理部のウロボロス(O.B)に会いに行きます。
ウロボロスはTVA内では本来起時間移動は不可能だが、とどまりたい時間先の人が時間オーラ抽出器を使えば直すことが出来ると説明します。
時間織機時間の時間と空間の糸から自分を引きはがし、その間に自分を剪定することで時間から解放され、解放された瞬間にメビウスが抽出器でロキを現在に引き込むというのだ。
しかし、時間織機はTVAが剪定を行わなくなったことで、分岐が起こり過負荷状態となっており爆発寸前。
大事なところでロキは少しだけ未来へタイムスリップしてしまいます。
メビウスが抽出に成功した中、ロキは自分を剪定できず彷徨っていると、シルヴィが現れ、何者かに背後から剪定されます。
メビウスとロキは無事タイムスリップを止めることに成功しました。
一方でシルヴィは1982年のオクラホマに飛ばされていたのでした。
2話「ブレイキング・ブラッド」
ロキとメビウス、ハンター15はシルヴィを探すため1977年のロンドンへとやってくる。
ここでX5はブラッド・ウルフという名前で俳優として活躍している。主演映画の作品名は「ザニアック!」で、X5は神聖時間軸では人気俳優のようだ。
ブラッドはタイムパッドを使って逃げるも、ロキとメビウスはブラッドを捕まえTVAに連れ戻す。
ブラッドはなかなかシルヴィの居場所を吐かないが、ロキの拷問によってついに口を割る。シルヴィは1982年のオクラホマでマクドナルドでアルバイトをしており、幸せに暮らしていた。
ブラッドは神聖時間軸での暮らしを幸せを感じたため、シルヴィの暮らしも邪魔したくなかったのだ。
ロキは未来の崩壊寸前のTVAでなぜシルヴィが現れたのか本人に聞き出すも、シルヴィは心当たりがないと言う。
一方でウロボロスは、剪定されない時間分岐を織り続け、オーバーヒート寸前の時間織り機を直そうと孤軍奮闘するが、時間織り機を直すには在り続ける者の生体スキャンが必要だという。
さらに一方でドッグスは全ての時間分岐を剪定しようとしていた。
ロキとメビウス、シルヴィはドッグスの居場所を突き止めTVAへ連行するも、多くの時間分岐がすでに剪定されてしまっていた。
3話 「1983」
4話 「TVAの心臓」
5話 「サイエンス/フィクション」
6話「大いなる目的」