ネタバレ 『ジョジョ・ラビット』あらすじと考察(ネタバレあり) 物語の舞台は、第二次世界大戦下のドイツ。10歳の少年“ジョジョ”は、空想の友人アドルフに励まされながら、立派な兵士になろうとしていた。そんなある日、ジョジョは母親と二人で暮らす家の隠し部屋でかくまわれているユダヤ人の少女を見つけてまう――少... 2020.02.08 ネタバレ
ネタバレ 『パラサイト 半地下の家族』あらすじ・考察(ネタバレあり) 『殺人の追憶』『グエムル 漢江の怪物』『スノーピアサー』の監督“ポン・ジュノ”と“ソン・ガンホ”が4度目のタッグを組み、2019年・第72回カンヌ国際映画祭で韓国映画初となるパルムドールを受賞。第92回アカデミー賞では最多4部門(作品賞・監... 2020.01.19 ネタバレ
ネタバレ 映画『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』追加シーン解説【スイカを食べる幽霊の正体は?】(ネタバレあり) 太平洋戦争まっただなかの広島呉に嫁いだ“浦野すず”が、戦争の理不尽さに耐えながら懸命に生きる様子を描き、異例のロングランヒットを記録した『この世界の片隅に』。この大ヒットをうけ、30分のカットを追加した『この世界の(さらにいくつもの)片隅に... 2020.01.05 ネタバレ
ネタバレ 『ボーダー 二つの世界』あらすじと考察(ネタバレあり) 原作小説との違いは? 『ぼくのエリ 200歳の少女』の原作者“ヨン・アイビデ・リンドクビスト”が、自身の小説を元に共同脚本を手がけた北欧ミステリー。第71回カンヌ国際映画祭ある視点部門ではグランプリを受賞。醜い容姿のため孤独を感じる“ティーナ”は、ある日自分とど... 2019.11.04 ネタバレ
ネタバレ 『真実』あらすじ・考察(ネタバレあり) 『万引き家族』でカンヌ国際映画祭パルムドールを受賞し、話題をさらった是枝裕和監督初の国際共同製作作品。主演には『シェブールの傘』などで主演を務めた映画界の至宝“カトリーヌ・ドヌーブ”。日本人監督として初となるヴェネチア国際映画祭コンペティン... 2019.10.31 ネタバレ
アメコミ 『ジョーカー』あらすじと考察(ネタバレあり) ラストの意味は? DCコミックスのバットマンの敵として1940年に登場し、以降悪のカリスマとして絶大な人気を誇るジョーカー。これまで多くの名優たちが演じてきましたが、これほどまでの悪役を演じることは並大抵のことではありません。2008年公開された『ダークナイ... 2019.10.10 アメコミネタバレ
ネタバレ 『アド・アストラ』あらすじと考察(ネタバレあり) 『アド・アストラ』作品概要公開日(日本):2019年9月20日監督:ジェームズ・グレイキャスト:ブラッド・ピット (ロイ・マクブライド)トミー・リー・ジョーンズ(H.クリフォード・マクブライド)ルース・ネッガ(ヘレン・ラントス)リヴ・タイラ... 2019.10.07 ネタバレ
ネタバレ 『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』あらすじ 大事なポイント(ネタバレあり) 本作で引退をほのめかす鬼才“クエンティン・タランティーノ”監督最新作の舞台は、1969年のハリウッド。主演の“レオナルド・ディカプリオ”と“ブラッド・ピット”は意外にも本作が初の共演となり、落ちぶれた俳優とその専属スタントマンの友情を見事に... 2019.09.21 ネタバレ
ネタバレ 『アス(Us)』あらすじと考察(ネタバレあり)ラストの意味は? 2017年公開された『ゲット・アウト』でアカデミー賞脚本賞を受賞した“ジョーダン・ピール”監督によるサプライズ・スリラー。バカンスを楽しむウィルソン一家の元に、自分そっくりの不審者が襲いかかるというシンプルなストーリーの中に、現代の社会問題... 2019.09.05 ネタバレ